お知らせ 

Home> お知らせ

リチウムイオンバッテリー船内持ち込みについてのご案内

いつも関釜フェリーをご利用いただき誠にありがとうございます。
関釜フェリーでは船内でのバッテリー発煙・発火等への防止対策として、下記のように船内バッテリー持込み規定を定めております。
皆様により安全で快適な船旅をお過ごしいただくため、ご理解ご協力をお願いいたします。



1. 船内への持込みが禁止されているリチウムバッテリー搭載物品
 以下のような、リチウムバッテリーを搭載した駆動式の物品は船内への持込みを禁止しています。
・電気自動車
・電気バイク
・電気自転車
・電動スクーター
・電動クイックボード など


2. 船内への持込みが可能なリチウムバッテリー搭載物品と許容基準
 ① 持込み可能な物品
 ・リチウム電池を搭載した携帯用電子機器(スマートフォン、ノートPCなど)
 ・補助バッテリー(モバイルバッテリー)
 ② 許容基準
 ・破損/損傷していないリチウムバッテリー
 ・100Wh以下(27,000mAh以下)最大5個まで持込み可能
 ③ 例外事項
 容量が 100Wh〜160Wh(27,000mAh〜43,240mAh) のバッテリーを搭載した交通弱者用歩行補助器具(電動車椅子など)は、船社の承認を得たうえで以下の条件を満たす場合に限り持込み可能です。
 ・船内で駆動しないこと
 ・バッテリーを取り外し、電源をOFFにした状態で維持すること


3.禁止事項
 ①バッテリーの過充電
 バッテリーが満充電の状態でさらに充電を続けると、発熱・劣化・発火のリスクがあります。 安全のため、充電が完了したら速やかにケーブルを外してください。
 ②収納棚での保管
 船内では「目に見える場所」で管理をお願いします。
 ③受託手荷物としてのお預け
 必ず手荷物としてお持ち込みください。


4.キャンピングカー内部に搭載された鉛蓄電池・リン酸鉄バッテリーの搬入規定
・キャンプ用補助電源として使用される鉛蓄電池・リン酸鉄バッテリーは、最大2個まで搬入可能です。


安全な船旅のため、バッテリーの種類・状態・容量には十分ご注意ください。
     

  
Instagramロゴ Facebookロゴ
フェリーの予約
フェリーの予約